JR特急

1 min 20 views
toda-taisei

toda-taisei

blogger

FOLLOW

小学生ぶりに今日、高知駅から中村方面へ土讃線特急列車に乗った。

気づいた事があった。

各駅で止まる鈍行列車に対して、特急列車のお客さんは観光客が多め。

駅員さんが車内の巡回をする。

車両から車両へ移る際は一度お辞儀をしてその場を去る。

丁寧。

列車が出発。

仁淀川を渡った時、後ろのお客さんが

「これがあの仁淀川か」という声が聞こえた。

観光客の方だ。横を見れば名古屋のお土産袋を側に置いたマダムがいたり。

なんか自分も観光客になっちゃう。見慣れた高知の山々が流れるけど、車窓から見た街や川、山はまた違った世界に見える。

須崎で下車。

隣に座っていたマダムと仲良くなっちゃった僕は最後にお礼。

「ありがとうございました」

マダムが言った。

「素敵な旅を」

もうさ、ホッコリ。

もう一生会えないかもしれないけど、こんな繋がりが最高に嬉しく、そして切ない。

あのマダムはどんな旅行をするのだろう、良い旅にして欲しい。

世の中にはこんな暖かい世界がたくさんあるんだ。

良い時間だった。

また今日、高知という地元で幸せを感じた。

特急列車、良い。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です