何かに没頭することはありますか?
YouTubeをやると決心する前、色々人生を遡って考えた。
自分は何に楽しさを感じ没頭していたか。
これなら何時間でも出来ちゃう!というようなものが人それぞれあると思う。
周りから見れば
なんでそんなにずっと出来るの?
そこまでするの?やり過ぎだよ。
って心配されるレベル、それが没頭。
よく疑問に思う。
知人と夢について話す機会がある。
「趣味を仕事にしたり、楽しい事を仕事にすると続かない。
むしろ嫌いになる。だから好きな事は仕事にせずに分けておく」
分からなくは無いんだけれど、
「好きな事を仕事にすると不幸になる」
という固定概念が生きてるうちに身に付いちゃったんだろうなと思った。
だからその固定概念にメスを入れさせて貰って説明する。
「好きな事をして、趣味が仕事になったとして、それが人々の役になって『ありがとう』が貰えてお金って価値になったら更に好きにならない?嬉しくない?」って。
確かに自己中に好きな事をして、世の中の為にならなければ当然、趣味と仕事で分けるべき。だけど、そこにもう一つ先の事を考えて欲しい。
「好きな事をして自分以外の人が喜んでくれるか」まで。
好きな事なら没頭できる。人の為なら更に考える。
これが人生において最高の生きる喜びと言っても良いし、周りが喜ぶ顔が見えるなら尚幸せだ。
没頭とはすごい所まで自分を連れて行ってくれるもの。
これからも探し続けよう。