ストレス、痛み、苦痛、不快
今のご時世これらの言葉はネガティブに捉えられる
でもこれらのネガティブな事柄も、捉え方次第で人生は飛躍する
ストレスを上手く使えば成長になる
水を控えたトマトも甘くなり、
台風にあった木の根は強いし、
心身に感じる痛みの先は「打たれ強さ」になる
なのに今、ストレスを感じないようにしましょう、とかよく聞く。
そう洗脳されちゃうと、
ストレス感じちゃった。疲れた。もうダメだ。
になっちゃいそうだけど、疲れるでしょ笑
考えてみたら今日まで、そんなストレス達が自分を成長させてきた。
打たれたから打たれ強くなるんだ。
ストレス、刺激を感じてる時は逆に
「あ、今私、成長してる」
くらいに感じた方が精神的にも絶対に良いし、実際成長してる。
昭和な考えは(というか大和魂は)人を強くし、国力までも上げる
そんな気がする28歳の男