気付き、学び、良かったこと。

1 min 179 views
toda-taisei

toda-taisei

blogger

FOLLOW

なんのために生まれて なにをして生きるのか 

こたえられないなんて そんなのはいやだ

当時26歳。仕事の勤務中にこの曲が頭に流れた。

何をして生きる?何がしあわせ?

仕事帰りにこの曲をダウンロードして聴き、涙した。

本能で「このままじゃやばい!」と感じた。

あの日から9ヶ月。

会社を退職するまで2週間を切った。(現在2024年7月23日)

「この曲がなければ今の自分は無かった」とこれからも言い続けたい。

まだ何も成し遂げてませんが

この記事が将来、役に立てれられるように楽しみます。

皆さん、「アンパンマンのマーチ」聞いてみて下さい。

あれは哲学です!

(哲学って何。)

ブレない事。自己の確立。

美輪明宏さん(シンガーソングライター・俳優・タレント・声優)がYouTubeのあるチャンネルでこんな事を言っていました。

「“自分らしさ”とは何か、まずは自己の確立ですよ。自分がどんな系統の人間か。美術、文学、音楽、クラシック、なんでもありますよね。これを解き、方向が決まれば知識教養を身につけ、揺るぎのないものにする。これが自信につながりますよ。」

「何もせず、“自分らしさ”と言ってると基本や根性が出来てないから、人に言われると揺らいじゃうでしょ?だからとにかく自己の確立、まずこれからです。それが出来てれば少々の事が起きたり言われたりしても、揺るぎはしませんよ」

  • 不安じゃない?
  • 勿体無い。
  • 違う方法があるんじゃない?
  • やめておけ。

独立を決めた時、僕も言われました。誰に言われても「やってやる」と自分の中で軸を持てたのは、三輪さんからのメッセージに出会えたからです。

自分がどのジャンルか徹底的に考えた時期があります。僕も決めて学び、進み、楽しんでいる最中です。

誰になんと言われようとも、ブレない軸を持とう。

まとめ

ざっくりですが、独立を選択し、これまで学んだことや、気づいた事の一部です。

また皆さんの次なるステップへの小ネタになれるような記事を投稿したいと思います。

ここまで読んでもーてありがとう^^

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です