「暇」とは。

1 min 50 views
toda-taisei

toda-taisei

blogger

FOLLOW

「暇」って聞くとポジティブには聞こえにくい。

でも最近思う。暇があると面白い。

積極的に暇でありたい。

暇がある事で人は前に進むし、新しいことに挑戦できる。

暇とは手に何も持ってない状態の事に似ている気がする。

手をいつでもフリーにしておくと、スッと来た機会(チャンス)を掴むことができる。両手に荷物(自分の事以外の予定や都合)を握っていると、自分の作業なんて出来やしない。

暇を作る事。僕は荷物と武器を区別し少しずつ手放すこと。

おかげで今はほぼ完全に自分の為に暇を使うことが出来ている。

どこかの成功者が言っていた。

忙しく、毎日予定がいっぱいの人。仕事を沢山している人に対して言った。

「忙しそうにしてるけど、人生はサボっていませんか?」

自分の事は後回し。疲れて土日は平日の疲れを癒す。会社の事で手一杯なサラリーマンに言ったのだそうだ。

僕もこの言葉が頭に残っている。

だから意識して暇を作り出さないと、ほんと取れなくなっちゃうから。大事にしたい。

自分を満たしておかないと、周りは満たせない。

コップから溢れ出す水のように、いつでもコップを満たしておく。

満足というコップの中の水でいっぱいにしておく。

僕の考える「暇」でした。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です