〇〇な人は〇〇をする前から〇〇である。

1 min 45 views
toda-taisei

toda-taisei

blogger

FOLLOW

トップスターも有名人も皆いきなり今の地位を築いたわけじゃない。

人間誰しもハイハイから。

大それた事をしている様にも見える。

というか自分がそう思ってた。

生きる世界。環境、教育。どれも自分とは違うんじゃないか。と

今ならイチロー選手が言っていたセリフが分かる

200本安打を何年も達成し続けた。

そんなイチロー選手に記者がいう。

「今の気持ちをお聞かせください」

イチローは言う

「別に普通ですね」

プチ炎上した。

が、イチロー選手からすれば毎日の繰り返しが記録を作っていた。

大きな目標を立てていたわけじゃない。ひたすら楽しみ自分と実験し、そんな毎日をコツコツ行ってきた積み重ねが結果になっただけだ。

皆が自分に置き換えてみても、今から小さく努力を毎日し続けたとして、結果が出た時に少しづつその行いが知られていく。そこで知った人は今までの努力を見てないから、いきなり超新星が出てきた!と勘違いする。

最近面白いなと思った感覚がある。

どのジャンルでも言えるんだけど。

〇〇な人は〇〇の前から〇〇である。

この◯にはどんな言葉を入れてもいい。

マインド、能力も含めて、全てがその人を作ったものは、そうなる前から既にそうなっていた。と言うこと。

一流のプロ野球選手は一流になる前から一流の考え方や行動をしていただろうし。

一流の寿司職人は、そうである前から、一流の努力をしていた。

反対に

犯罪者は犯罪を犯す前から犯罪を犯す考え方や、行動をしていたはずだ。

だから、やっぱ真似る事だねシンプルに。

良いものを見て目を養い、もっと良いものを周りに提供しよう、とか。

そう思えるとどんどん磨かれるはずだ。

今は全くこんな事を言っても何も成し遂げて無いから、説得力に欠けるが。笑

でも何年後か分からないけど、この記事が「たいせいだから出来たんだよ」

なんて言われず、「何も成し遂げてない時からこんな考え方や行動をしていたんだ」と

自分が証明したい。

さあ、あなたの〇〇はどんな輝くものが入りますか。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です