スケジュール管理を侮らない。

1 min 36 views
toda-taisei

toda-taisei

blogger

FOLLOW

今日の夜から明日のスケージュールを小さな紙に書き留めておく。(やることリスト)

これを前夜にやっておくと、翌日の朝の出だしが早い。目的が無いから二度寝、なんてこともない。

だって昨日の夜、やる事を書いちゃったから、朝から「さーて、今日は何しようかな〜、」がない。

そして前夜に書いたやる事リストの紙を見ながら、朝、もう一度その紙に今日のやる事リストを書き、実行する。

脳の中で思いついた事ってほんとぼんやり。思い付きがあっても、違う動作をするだけで10秒後には「あれ?さっき何考えてたんだっけ?」って、気を許すとひらめきが何処かへ行っちゃう。

思い付いた事やその日のスケジュールは直ぐに紙へアウトプット。朝はほんとにひらめきが出てくる。

外出する際のお買い物リストを作るのも良いかもね。これもしておくと買い忘れが解消される。

もうね、買い物行って買い忘れがあった時の帰宅時、、「ダーーー!!あれ買い忘れたーー!」のあの瞬間が、「無駄にしちゃったーー!!」な感覚。あれが堪らない。^^;

スケジュール管理はほんと、侮るなかれ。だね。どんどん人生が前に進んで行く。

日々続けるだけで“今日”という日が驚くほど進んでいく。

ユニクロ創業者、柳井さんが似た事をやっていたので。やってみました。

いやほんとすごい。

やらない一年とやる一年。どれだけ差がついたか分からない。

一年前より驚くほど進化している自分に気づく。

では、今夜もまた明日のスケジュールを書くとしますかね。

おやすみ。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です