朝ラン・午後ラン、それぞれのメリ・デメリ

1 min 35 views
toda-taisei

toda-taisei

blogger

FOLLOW

最近の気づきは、

朝ランニングはやっぱり良い!!

というのもココ最近、午後ランだった。

朝の思考力をランニングの時間に当てるのは勿体無い!って発想からとりあえず午後に走ることにした。

午前、午後それぞれメリット・デメリットを書き記しておく。

【朝ラン・メリット】

  • 一日中活動的になる。
  • 朝のテンションが違う。
  • 達成感からのスタート。
  • ポジティブスタート。
  • 寝つきがイチコロ級に良い。
  • 神社参りをセットで人生の方向性のサイド確認、生き方セット出来る。
  • 朝シャワーをプラスで無敵状態。
  • 早起きの習慣がつく。

などが得られた。

【朝ラン・デメリット】

んー。デメリット、ないかも。

デメリットと思ったことも解決できると思えた。が、対策と一緒に言うと

  • 午前中一回眠くなる(仮眠とる)
  • ランニング+シャワーで貴重な朝の時間が減る。(一日の集中力維持率でみると大差ない)

【午後ラン・メリット】

  • 寝起き10秒で仕事が出来る。
  • 寝起き後2〜3時間は朝ランスタートより集中力が高い。

【午後ラン・デメリット】

  • (朝ラン習慣に比べ)1日の達成感がない。
  • (朝ラン習慣に比べ)寝起きが少し重い。
  • (朝ラン習慣に比べ)1時間ほど起床が遅い。

こうして両方試し、可視化すると

トータルで朝ランがいい。

改めて明日から朝ランに変更です。

目をショボつかせパソコンを見る夜も、朝に変更だ。

明日から1週間、朝ブログに変えてみる。

では明日の朝のブログで。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です