ある実業家で講演家の方の話である。
「夢が叶ったかの如く生きなさい」
フリから始めるという事に似ている。
例として夢を一つ挙げ、叶った時を想像する。頭の中で擬似体験。
《夢を講演家とする》
擬似的に叶った自分に聞く。
Q.なぜ講演家になりたかったの?
例:人に知識を分け与えられるからです。
Q.なぜ知識を分け与えたかったの?
例:同じように夢を持つ人の後押しが出来るから。
Q.後押しをするとどうなったの?
例:役に立てたと感じ、もっと自分が好きになります。
Q.自分が好きになるとどうなったの?
例:もっと人の為に命を燃やせます。
となぜ、なぜ、なぜを繰り返していくと
とてつもなく温かい世界に出る。
一番はじめに叶った夢を心で噛み締め、その世界を味わう。
そしてまた現在に戻ってくる。
実際今は叶っていないのだが、
ここ重要、
人が手に入れたかったのは夢ではなく、叶った時に感じたエネルギーに触れたい!ということ。(例として)講演家になった自分が講演家になった時のエネルギーに触れたい!と感じるから講演家になりたいと思っているの。
と。
ほえ〜!!!と。
だから最初に“叶った自分”のエネルギーに心を満たしたならば
今の現在の自分と、夢が叶うまでに感じたエネルギー(なぜ?に対する答え)は全部叶う。
と。
ほえ〜!!と。
先ほどの質問を逆から辿るのである。
そう考えれば、今まで生きてきた中にあった小さな目標も
叶かった自分!を想像した事は叶ってることに気づく。
例として
車を買う!なぜ、
車を手にすれば嬉しくなる!なぜ、
ドライブが楽しくなる!なぜ
と。
これ叶うわ。と思った時あるでしょ?
確かに、そう思った事、叶ってる。
車が欲しいのではなく、車を手に入れた時に感じるエネルギーに触れたいから。ということ。
「叶ったかの如く生きていく」
魔法のように叶うみたいです。やってみます。
なぜ?と問われ、答えたエネルギーも全て叶うと。
さあ楽しみだね。
おやすみ〜