身なり服装

1 min 12 views
toda-taisei

toda-taisei

blogger

FOLLOW

※これは過去のブログの再編集です。

23歳くらいまで

  • 服は買わず貰っていた
  • 服にお金を掛けない
  • 爪や髪、眉毛に髭、特に気にしなかった

それまで服に無頓着だった。

おしゃれ服は年に1、2回買うかな?くらい。

ある日、誰かが書いた本に

「身なり服装、人の為」と書かれていた。

これを知るまでは服にこだわりもなかった。

が、この“人の為”という言葉に心を打たれた。

「相手の為に失礼の無いように」

そんな感覚はなかった。

意識が変わった。

周りの人は言わないけど、見られてるんだよって。

人は“自分の為”より“人の為”にと思えば動ける事も知った。

意識を変えた。

髪は月1でカット。

爪も眉毛、髭も日々チェック。

相手の目線に立ってみた。朝も寝癖を直した。

すると不思議な事に日々の気分も良くなった。

自己管理も自然となった。

自分が意識をした事で周りも見えるようになった。

髪が整っている人は人付き合いが丁寧だった。

爪の短い人は仕事が丁寧だった。

服装が綺麗な人は歩き方、デスクも綺麗だった。

身なり服装は相手の為になり、気づかないうちに自分の為にもなっている。という気づき。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です