沈黙時間を使いまくろう

1 min 26 views
toda-taisei

toda-taisei

blogger

FOLLOW

フッと何かの発想が降りて来た時。

どんな時でしょうか。

「アイデアはデスクじゃ生まれない」

というある社長が言っていた言葉です。

ほんとにそうだな。と。

良い案はないか、と必死に話し合いや、考えにふける事がある。

だけどほんとに出てこない。笑

なのであえて何も考えず、沈黙してみた。

散歩したり、瞑想なんかしたり。

するとさ、降りてくるんだよね。笑

テストが終わった後にあの時の問題の答えを今思い出した!って感覚。

よくこの現象ってお風呂やトイレ、車の運転中にもなるよね。

無になり、沈黙した時、なんか知らないけど、良い発想が脳を駆け巡る。

あなたはどんな時に良いアイデアが降って来ますか?

情報を受信することも大切だけど、情報をしっかり考える沈黙の時間をあえて取る事がすごく大事だなって最近思いました。

今の時代、沈黙の時間って結構少ないよ。

無心になる時間は、何かを無意識に手にいれる時間でもありそうです。

降りてきたらすかさずメモしようね。そんな時に降りてきた事ってものすごく自分を変えるチャンスのあるアイデアだから。

どんどん意識して沈黙の時間を自分に与えましょう。

お疲れ様でした!

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です